キュウリ栽培で苗から黄緑色のカボチャが出来たのはなぜ?食べられるの?
今年の夏に当サイト読者様のK様より以下のご質問を頂きました。 昨年、畑にズッキーニを植えていたところに今年はきゅうりを植えました。そしたら、きゅうりもなるのですが、一部からズッキーニに似た花が咲き、黄緑色のぼっちゃんかぼ・・・
「家庭菜園インフォパーク」のカテゴリー「キュウリ」の記事一覧です
「キュウリ」の記事一覧
今年の夏に当サイト読者様のK様より以下のご質問を頂きました。 昨年、畑にズッキーニを植えていたところに今年はきゅうりを植えました。そしたら、きゅうりもなるのですが、一部からズッキーニに似た花が咲き、黄緑色のぼっちゃんかぼ・・・
家庭菜園を今年からはじめる方も多いと思います。 初心者がスタートする場合出来るだけ育てやすい野菜を選んだ方がその後の家庭菜園ライフも楽しくなります。 そこで、今回は夏野菜の代表格であるキュウリをプランターで育てる方法につ・・・
プランター栽培に適したキュウリの品種については前回お話ししました。まだ確認されていない方は先にこちらからどうそ ⇒ベランダでのプランター栽培に適したキュウリの品種はなに? ⇒簡単家庭菜園!初心者がプランタ・・・
キュウリは果菜類の中でも苗の植え付けから収穫までの期間が約40日程と極めて短い野菜であることから病害虫にも強いのも特徴です。 それに少し考えてみればわかるのですが、きゅうりって生で食べても甘い・・・
野菜作りといえば、市町村のレンタル農園や民間が行っている都市部のビルの屋上菜園など 広い場所でなければ出来ないと思っている人も多いかもしれませんが 実はベランダなどの限られたスペ・・・
生育期間が短く1つの株から数えきれないほどの実が収穫できるキュウリ。 畑などの家庭菜園からベランダでのプランター菜園まで場所を選ばずに栽培することができます。 そして「さぁ苗を買・・・
きゅうりの実がならないといったお悩みは結構あります。 そもそもきゅうりには雌花(めばな)や雄花(おばな)が咲くのですが家庭菜園初心者の場合、雄花(おばな)と雌花(めばな)の区別がつきにくいので どのようなしくみできゅうり・・・
家庭菜園のきゅうりがなんだかふにゅふにゃして柔らかい・・・ 日当たりも良い場所で栽培しているのになぜ? といった経験はありませんか? 今回は歯ごたえのいい、しっかりとしたきゅうりを作るため に・・・
スーパーで売っている野菜を見ると色も形もきれいに整っています。 そして私たちはそれが普通だと思っていますよね。虫なんかが食べた跡があったらキモチ悪くて買わない人が多いと思います。 でもこれって農家さんが一生懸命努力をして・・・
ホームセンターなどにいくとキュウリの苗が 売っていますが、家庭菜園の初心者の場合 正直なところどんな種類の苗を買えばいい のかわからないですよね? なんとなく苗のポットの書いてある品種をみて ・・・
家庭菜園で人気の野菜にきゅうりがあります。 そしてきゅうりは育てやすい野菜のひとつでもあり、なんといっても生育期間が短いため収穫が早くできるという利点があります。 しかし、栽培管理を間違うと形が曲がったりすることがありま・・・
Copyright (C) 2020 家庭菜園インフォパーク All Rights Reserved.