秋の野菜栽培!プランター菜園で9月10月11月に育てやすい種類



スポンサーリンク

この記事では基本的に9月、10月、11月の秋から栽培スタートできる育てやすい野菜を紹介しています。

自宅のベランダ菜園で秋から栽培できる野菜にはいくつか種類がありますが、その中でも育てやすい野菜と初心者にはやや難しい野菜に分けられます。

まずは難易度の根拠である栽培しやすい野菜の条件についてお話します。

以下の条件に当てはまる数が多いほど栽培がカンタンな野菜です。

スポンサーリンク

プランター栽培しやすい野菜の条件

  • 大きく成長しない野菜、ミニサイズの品種
  • 栽培期間が短い品種
  • 苗やタネイモ・球根から栽培スタートできる
  • 病害虫対策が比較的カンタン

プランター栽培しやすい野菜の条件については以下の記事で詳しく書いています。基礎のキソなのでぜひ読んでおいて下さい。

⇒育てやすい野菜!プランター栽培のベランダ菜園で収穫するコツ

 

※上から順番に星の数が多いほど育てやすい野菜です。少し厳しめに採点しています。

パセリ 

  • 種からでも簡単、苗からならもっと簡単!
  • 病害虫に強い
  • 手間をかけなくてもたくさん増える

パセリはハーブ野菜に分類され、そのままサラダにして食べたり、スープや揚げ物など料理の付け合わせなどキッチンなど狭いスペースでも栽培できる万能野菜です。

苗から栽培すれば直ぐにでも摘み取って使えるため、今まで野菜をいっさい育てたことがない人でも超簡単に育てることができます。

手間をかけなくてもどんどん増えるのも魅力です!

>>パセリの育て方|プランター栽培のコツを初心者に写真解説

地域植付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月下旬~5月下旬5月下旬~10月下旬
8月下旬~10月上旬9月下旬~11月上旬
4中旬~5月下旬
北海道・東北5月中旬~7月下旬6月下旬~10月下旬
四国・沖縄・九州南部3月下旬~5月中旬5月中旬~11月中旬
9月上旬~10月中旬10月中旬~11月中旬
4月上旬~5月中旬

ニラ 

  • 苗から栽培できる
  • 害虫対策がカンタン
  • 植えっぱなしOK

苗を植えればそのまま植えっぱなしでも数年に渡り年何回も収穫することができます。

丈夫な野菜なので超初心者でも栽培することができます。

独特の香りのため害虫被害も遭いにくいです。

ニラレバなどのスタミナ料理にも使えるのでおすすめです。

⇒初心者でもベランダプランター菜園で栽培できる【ニラの育て方】

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月上旬~10月中旬7月中旬~11 月上旬
北海道・東北7月上旬~9月下旬9月~10月下旬
四国・沖縄9月中旬~10月下旬5月下旬~10月下旬

タマネギ 

  • 大きく成長しない野菜
  • 苗から栽培できる
  • 病害虫対策が比較的カンタン

タマネギは苗から栽培できるのと同時に全般的に手間いらずの野菜です。

黄玉種や赤玉種、白玉種などありどれも育て方は同じです。

ただ、年1回しか栽培できないので10月~11月に出回る苗を購入し、11月中旬~12月初旬の植え付けスタート時期に遅れないようにしましょう。

⇒初心者でもベランダプランター菜園で栽培できる玉ねぎの育て方

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)11月中旬~12月上旬5月中旬~6月中旬
北海道・東北10月6月中旬~7月中旬
四国・沖縄11月下旬~12月中旬5月上旬~6月中旬

スポンサーリンク

ニンニク 

  • 大きく成長しない野菜
  • 球根から栽培できる
  • 病害虫対策がカンタン

好き嫌いがはっきりと分かれるニンニクですが、栽培自体は簡単です。

球根を植えるだけなので初心者でもできます。

ただ、栽培期間が8~9ヶ月と長いので収穫まで待ちきれない感情的なデメリットがあります。

⇒ニンニクの育て方|プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月下旬~10月下旬6月上旬~6月下旬
北海道・東北9月中旬~10月中旬7月上旬~7月下旬
四国・沖縄10月中旬~11月上旬5月下旬~6月中旬

ラッキョウ 

  • 大きく成長しない野菜
  • 球根から栽培できる
  • 病害虫対策がカンタン

“らっきょ”だと思っている人が大半ですが正しくは辣韭(ラッキョウ)です。辣=辛いを意味し、韮はニラを意味します。

ニンニクと同様に球根を植えるだけで簡単に栽培することができます。

ラッキョウの料理に使う機会は少ないですが酢漬けにしてカレーライスのおともにできます。

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月上旬~10月上旬6月上旬~6月下旬
北海道・東北8月中旬~9月中旬7月上旬~7月下旬
四国・沖縄9月中旬~10月中旬5月下旬~6月中旬

ワケギ/アサツキ 

  • 球根から栽培できる
  • 栽培期間が短い
  • 繰り返し収穫できる

ワケギはネギとタマネギの雑種で薬味やあえものとして利用できます。

アサツキはハーブであるチャイブの変種で酢味噌和えなどで利用します。辛みや苦味が強いのが特徴です。

寒冷地ではワケギよりもアサツキの方が寒さに強いです。

どちらも違う野菜ですが育て方は同じです。

原産地は日本や中国なので栽培環境も最適であり、8~9月に販売される球根を植えれば特別なことをしなくても成長します。株元を残して切りながら栽培すると何回も収穫できるのもポイントです。

>>ワケギのプランター栽培|初心者が収穫できる育て方のコツ

>>アサツキの育て方|プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)8月下旬~9月下旬10月下旬~12月上旬
北海道・東北7月上旬~8月下旬8月中旬~10月中旬
四国・沖縄9月上旬~9月下旬10月中旬~12月下旬

スポンサーリンク

ジャガイモ 

  • タネイモから栽培できる
  • 栽培期間が短い野菜
  • 病害虫対策が比較的カンタン

ジャガイモは春植え栽培が一般的ですが、関東甲信・近畿東海などの中間地と暖地では秋植え栽培することができます。

残念ながら北海道・東北の寒冷地にお住いの方は秋以降の気温が低くなりすぎるため秋植え栽培はできません。

秋植え栽培のポイントは植え付け時期を逃さないこと。非常に短い期間なので逃すとうまく育ちません。

>>ジャガイモの育て方!プランター栽培と畑の春植え・秋植え手順

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)8月末~9月上旬11月下旬~12月上旬
北海道・東北不可不可
四国・沖縄9月初旬~中旬12月初旬~中旬

イチゴ 

  • 大きく成長しない野菜
  • 苗から栽培できる
  • 病害虫対策が比較的カンタン

初心者でもできるイチゴ栽培は主に秋から春にかけての栽培と春から初夏にかけての2種類があります。秋から12月のクリスマス時期までに収穫する方法もありますが、素人にはやや難しいです。

イチゴはもともと背が高くなるなど大きく成長する野菜ではないので浅いプランターでも十分栽培することが可能です。

ただ、秋植え栽培は春に収穫するので管理は楽ですが栽培期間が長いのが欠点です。

>>プランターで初心者が栽培できる甘い美味しいイチゴの育て方

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)10月中旬~11月上旬5月下旬~6月中旬
北海道・東北9月中旬~10月上旬6月
四国・沖縄10月下旬~11月中旬4月下旬~5月下旬

リーフレタス 

  • 苗から栽培できる
  • 栽培期間が短い
  • かき採りで最低2回は繰り返し収穫可能

リーフレタスは苗の植え付け後30日程度から収穫できます。

また玉レタスのように真ん丸になる(結球する)必要がないので育てやすいです。ライムグリーンや赤茶色など色々な種類もありサラダなどではメインの彩り野菜として使えます。

ただ、柔らかい葉は虫も大好物!防虫ネットをかけて栽培した方がよりおすすめです。

株ごと収穫せず、外側の葉をかき採る収穫方法なら複数回(最低2回)収穫できるので、使いたいときに都度新鮮な葉を食べられます。

>>リーフレタスの育て方|プランター栽培で初心者が収穫できる方法【栽培手順と記録】

地域植付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月下旬~5月上旬5月上旬~6月下旬
9月初旬~10月中旬10月中旬~11月下旬
北海道・東北4月下旬~6月上旬6月初旬~7月初旬
8月中旬~9月中旬9月中旬~11月上旬
四国・沖縄・九州南部3月中旬~4月下旬4月下旬~6月中旬
9月下旬~10月下旬10月下旬~12月初旬

スポンサーリンク

チマサンチュ 

  • 苗から栽培できる
  • 栽培期間が短い
  • かき採りで都度収穫できる

“焼き肉を巻く葉っぱ”といえばチマサンチュ。

リーフレタスよりも葉が柔らかいため、食べた時にゴワゴワしないのも特徴です。

そもそもリーフレタスの仲間なので育て方はリーフレタスと一緒です。

生育が早いので、あまり葉が大きく硬くなる前に収穫するのがポイントです。

>>チマサンチュの育て方|プランター栽培で初心者がベランダで収穫できる方法

地域植付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月下旬~5月上旬5月上旬~6月下旬
9月初旬~10月中旬10月中旬~11月下旬
北海道・東北4月下旬~6月上旬6月初旬~7月初旬
8月中旬~9月中旬9月中旬~11月上旬
四国・沖縄・九州南部3月中旬~4月下旬4月下旬~6月中旬
9月下旬~10月下旬10月下旬~12月初旬

コマツナ 

  • 栽培期間が短い
  • ほぼ周年栽培ができる
  • タネからでも栽培しやすい

コマツナは初心者におすすめの入門野菜です。コマツナの苗は販売されていないため、タネから栽培しなければなりません。

ただ、発芽しやすく生育が早いためタネまきからおよそ1ヶ月程度の短期間で収穫することができます。

真冬を除き年間通して栽培できるのがおすすめです。

>>コマツナの育て方!プランター栽培で簡単に収穫できる方法

地域タネまき収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月中旬~10月中旬5月上旬~12月下旬
北海道・東北4月中旬~10月上旬6月上旬~11月下旬
四国・沖縄3月上旬~10下旬4月下旬~12月下旬

ラディッシュ 

  • 大きくならない野菜
  • 栽培期間が短い
  • 害虫対策が比較的カンタン

別名「二十日大根」と呼ばれるように栽培期間が極めて短いのが特徴です。だいたいタネまきから40日前後で収穫できます。

牛乳パックを使った栽培方法などプランターよりも小さいスペースで栽培できるのもメリットです。

ただ、苗が販売されていないためタネまきから栽培しなければなりません。

>>ラディッシュの育て方!失敗しないプランター栽培方法

地域タネまき収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月上旬~10月下旬10月上旬~12月上旬
北海道・東北8月中旬~9月下旬9月中旬~11月上旬
四国・沖縄9月上旬~10月下旬10月上旬~12月上旬

スポンサーリンク

ホウレンソウ 

  • 栽培期間が短い
  • タネからでも栽培しやすい

コマツナと同様初心者向けの野菜です。9月~10月にかけてタネをまけば1ヶ月後から収穫できます。

真冬を除く通年栽培できるのもいいですね。

>>ホウレンソウの育て方!プランターで種から初心者が栽培できる方法

地域タネまき収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月上旬~10月下旬10月上旬~1月下旬
北海道・東北8月中旬~10月上旬9月中旬~11月上旬
四国・沖縄9月中旬~11月上旬10月中旬~2月下旬

小カブ 

  • 大きく成長しない野菜
  • 栽培期間が短い

小カブはダイコンと同じ栽培方法ですが、そもそも大きく成長する野菜ではないのと、小さいプランターでもタネまきの間隔を10~15㎝程度空ければ食べられるのには十分なカブを作ることが可能です。

ただ、防虫対策により防虫ネットはかけて栽培した方がいいです。

>>小カブの育て方!プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域タネまき収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月上旬~10月中旬10月下旬~12月上旬
北海道・東北8月上旬~9月上旬9月下旬~11月上旬
四国・沖縄9月中旬~10中旬11月上旬~12月下旬

ダイコン 

  • 大きく成長しないミニサイズの品種
  • 栽培期間が短い極早生品種

私たちがスーパーなどでよく見かける長くて首が緑色、根が白い「青首ダイコン」も大きなプランナーで栽培することも不可能ではありませんが、初心者が育てやすいのはもともと大きく成長しないミニサイズの品種です。

栽培期間が短く味は大きな青首ダイコンと変わりません。

防虫対策も必要です。

>>ダイコンの育て方!プランター栽培の初心者ベランダ菜園術

地域タネまき収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)8月下旬~9月上旬10月下旬~12月上旬
北海道・東北7月中旬~8月中旬9月下旬~11月上旬
四国・沖縄9月上旬~9中旬11月上旬~12月下旬

スポンサーリンク

スナップエンドウ 

  • ツル無し品種の栽培ならカンタン

エンドウには実とさやごと食べられるスナップエンドウ、キヌサヤと呼ばれるサヤエンドウそしてグリーンピースの3種類があります。

またツルがあるタイプとツルがないタイプがあり初心者向けはツル無しエンドウの苗から栽培です。

ツルが無い分だけ管理が楽ですが、そうはいっても背が伸びるのでイチゴ栽培のようにはいきません。

秋からのエンドウ栽培は収穫までの栽培期間が長いのがネックです。

⇒スナップエンドウの育て方|プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)10月中旬~11月上旬4月中旬~6月上旬
北海道・東北不可不可
四国・沖縄10月下旬~11月中旬4月上旬~5月下旬

キャベツ 

  • 大きく成長しないミニサイズの品種
  • 栽培期間が短い極早生品種を選ぶ
  • 苗から栽培できる
  • 防虫対策は絶対!

プランター栽培ならミニ品種を選びましょう。プランターに1株OR2株程度がおすすめです。

害虫対策で防虫ネットをかけて栽培しないと初心者には難しいです。

難易度は高いですが、苗から栽培できるのも初心者にはありがたいですね。

>>キャベツの育て方!プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)8月中旬~9月中旬11月上旬~1月中旬
北海道・東北7月中旬~8月上旬10月上旬~11月下旬
四国・沖縄8月下旬~9月下旬11月中旬~2月下旬

レタス(結球レタス・玉レタス) 

  • 栽培期間が短い極早生品種を選ぶ
  • 必ず防虫ネットをかけて栽培
  •  結球させるのにコツがいる

結球レタス・玉レタスと呼ばれるいわゆるスーパーで売っている丸くてサラダなどに使うレタスです。

苗から栽培できるため、スタートは始めやすいのですが、虫との闘いと丸くさせる(結球)に苦労します。

そのため初心者の方には少々難易度が上がってしまうのですが、以下の記事を参考にレタス栽培のコツをマネすればちゃんとした丸くて美味しシャキシャキのレタスを育てられます。

>>レタスの育て方|プランター栽培で初心者がベランダで収穫できるコツ

地域植付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月下旬~4月下旬5月下旬~6月下旬
8月下旬~9月中旬10月下旬~11月下旬
北海道・東北4月中旬~5月下旬6月下旬~7月下旬
8月初旬~8月下旬10月初旬~11月初旬
四国・沖縄・九州南部3月中旬~4月中旬5月中旬~6月中旬
9月初旬~9月下旬11月初旬~12月初旬

スポンサーリンク

ブロッコリー 

  • 苗から栽培できる

ブロッコリーは畑などの家庭菜園で育てた方が大きくなりますが、プランター栽培するときはスペースがないため茎のわきにできる茎ブロッコリー(側花蕾)を育てましょう。

防虫対策をしないといけないのが少し面倒くさいですね。

⇒ブロッコリーの育て方!プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域苗植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月上旬~4月中旬5月下旬~6月下旬
8月中旬~9月上旬10月下旬~2月中旬
北海道・東北4月中旬~5月上旬6月下旬~8月下旬
四国・沖縄・九州南部3月上旬~4月上旬5月中旬~6月中旬
8月下旬~9月中旬11月上旬~2月中旬

カリフラワー 

  • 苗から栽培できる

白やパープル、オレンジや尖った形など色や形のバリエーションが豊富なカリフラワー。

防虫対策や日除け(白い実の場合)など初心者にはちょっと手間ひまかかる作業が多いため、難易度は上がります。

プランター栽培では基本的に1鉢で1株を収穫するため、ていねいに育てないといけません。

ただ、やることをちゃんとやればプランターでもスーパーマーケットで売られているようなカリフラワーを収穫できますよ!

>>カリフラワーの育て方!プランター栽培で初心者が収穫できる方法

地域苗植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)3月中旬~4月中旬6月
8月中旬~9月中旬11月中旬~1月下旬
北海道・東北4月下旬~5月下旬7月中旬~8月中旬
7月中旬~8月中旬10月中旬~11月下旬
四国・沖縄・九州南部3月初旬~4月上旬5月下旬~6月中旬
8月下旬~9月下旬11月下旬~1月下旬

ハクサイ 

  • 大きく成長しないミニサイズの品種
  • 栽培期間が短い極早生品種
  • 苗やタネイモから栽培スタートできる

プランター栽培ならミニ品種を選びましょう。だいたいプランターに1株もしくは2株栽培がおすすめです。

ただ、害虫対策によって防虫ネットなどをかけてあげないと葉を食べられてしまいます。

苗から栽培できるのメリットです。

⇒ハクサイの育て方!初心者がプランター栽培できる方法

地域植え付け収穫
中間地(関東甲信・東海・近畿・中国・九州北部)9月中旬~10月上旬11月上旬~1月中旬
北海道・東北8月下旬~9月中旬10月下旬~11月中旬
四国・沖縄9月下旬~10月中旬11月中旬~1月下旬
スポンサーリンク

トマト栽培特集!

2015-04-08_010308ベランダ菜園のミニトマト栽培
で初心者によくある失敗とはなに?
2015-04-06_003804簡単ベランダ菜園!ミニトマトの
育て方とプランター栽培のコツ
001 (2)大玉トマトの育て方!
プランターで栽培できる方法
2015-05-24_033942トマト・ミニトマト栽培で
実を大きく甘くするための肥料の種類
046ミニトマトのわき芽はどこ?
トマト栽培に必要なわき芽かきとは
2015-04-06_003834実がならないミニトマトを
たくさん実がなる大きな株にする育て方
2015-04-05_213719プランター菜園で育てるミニトマト
にやってはいけない水のやり方
2015-05-22_200653ミニトマト栽培で
バジルを寄せ植えする方法
トマトうどんこ病ミニトマトの育て方で
注意しなければならない病気ってなに?
2015-04-04_014131ミニトマト【アイコ】の
品種特性と上手に収穫する育て方
tomatoes-503447_640家庭菜園のトマトに発生する
赤い虫の正体は?害虫駆除と対策方法
rp_tomatoes-89082_640-300x216.jpgトマトの実が割れる・腐る・落 ちる?
原因と栽培のポイントとは
2016-09-21_205344トマトを栽培して色づかない
赤くならないならこれが原因!

イチゴの月別!栽培方法

10月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 11月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
12月1月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
冬のイチゴの育て方!
2月の時期の作業と栽培方法
3月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
4月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 5月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
6月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
7月8月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
9月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業

夏まで収穫!イチゴの育て方特集!

プランターを使った美味しい いちごの
誰でも出来る簡単な育て方
栽培しているいちごが甘くない
のはなぜ?甘くする秘密の方法 とは
イチゴ苗のプランターでの
正しい植え付けの向きと時期はいつ?
2015-03-28_015610イチゴを長く収穫するニンニクの
コンパニオンプランツ活用方法
berry-197078_640プランター菜園で栽培している
イチゴの実が大きくならない理由
2017-02-03_204107イチゴの病気大全!
葉や実が白・黒・黄緑くなる原因とは?
2015-06-12_170446【簡単!イチゴの子苗取り】
収穫後のランナーから新苗を作る方法
2015-03-31_021406家庭菜園で栽培している
いちごの実がならない理由はなに?
strawberry-32017_640イチゴが赤くならないのはな ぜ?
白や緑色の実の原因

かんたん夏野菜の育て方!

001【小玉スイカの育て方】画像で わかる
プランターの空中栽培方法
2015-05-06_021507簡単家庭菜園!初心者がプランターで
できる【きゅうりの育て方】
eggplant-297620_640ナスの育て方!プランターで
初心者が栽培できるコツと方法
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗しないプランター栽培方法
2015-05-04_002305【簡単プランター栽培】マンシ ョンの
ベランダでのゴーヤの育て方
2015-04-02_012711リーフレタスを初心者が室内で
かんたんに育てる3つの方法
2015-05-05_023759【実がならないのはなぜ?】
簡単プランター栽培のゴーヤの育て方

家庭菜園 最新情報

IMG_0106 花が咲き終わった後から
堀り上げるまでのヒヤシンスの育て方
IMG_0091ヒヤシンスの球根!掘り上げ
VS植えっぱなしの比較画像を公開
flowers-13503_640ヒヤシンスの球根の保存方法と
二年目以降もきれいに咲かせる方法
2015-08-01_004226簡単!初心者のためのゼロから
わかる【ウンベラータの育て方】
2015-07-27_013850観葉植物【ポトス】を植え替える
ときに気をつけたいポイントとは?
2015-07-09_002506夏の寄せ植えに使いたい!
ペチュニアと相性のいい草花ベスト3
簡単!【水挿しでできるポトスの増やし方】
茎を切る場所はどこ?
2015-07-05_022709簡単!初心者がプランター栽培 できる
ペチュニアの基本的な育て方
2015-08-29_010418初心者必見!サンセベリアの
植え替え時期と水やりのコツとは?
170第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット壁
217第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット吊
2015-05-19_182759枝豆の茹で方!時間は4分!
人気1位の簡単な茹で方

ハーブ栽培大全集

2015-05-22_004915【バジルの育て方がわかる!】
初心者の簡単ベランダプランター菜園
2015-04-08_193822【モヒートに使うミントはこ れ!】
おすすめ種類と自家栽培の方法
2015-04-20_000014【切り戻しと植え替え時期は
いつ?】ラベンダーの正しい育て方
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗し ないプランター栽培方法
pesticides-148331_640ベランダと室内で栽培している
ミントに発生した虫を駆除する方法
2015-05-03_024142【パクチーの育て方】ベランダ プランター
菜園での簡単な栽培方法
2015-07-19_024016初心者でも簡単にプランター
菜 園で収穫できる【しその育て方】

このページの先頭へ