皮が固いすっぱいまずいトマトをやわらかく甘くする栽培のコツ
自宅の家庭菜園で育てた赤いトマト。
やっとの思いで収穫し、食べて見たら驚くほど
皮が固くてまずかった・・・
そんな思いをしたことはありませんか?
今回はどうせ自分で栽培するならば、すっぱくてまずい
トマトよりも甘くて皮が柔らかいトマトを作るための方法
をご紹介したいと思います。
もくじ(タッチすると移動します)
皮が固い理由
1、品種
よくある質問に家庭菜園で育てているトマトが
市販されているトマトより皮が固いというもの
があるのですが
一番の理由は、スーパーなどで売られている
トマトはもともとハウス栽培を前提にした皮の
柔らかい品種だからです。
家庭菜園におけるイチゴ栽培でも同様に、
元々酸っぱい品種を甘くするのは難しいです。
⇒栽培しているいちごが甘くないのはなぜ?甘くする秘密の方法とは
家庭菜園向けのトマトの品種は別名、露地栽培用
といって雨にも強く丈夫で育てやすい品種です。
トマト栽培でよく起こる現象として水分の問題に
よっておこる裂果(れっか)がありますが
家庭菜園向けの品種は、実が割れにくくい(裂果)
皮の固い品種が多いのです。
2、水分
上記1で説明したように、トマト栽培で気を付けなけ
ればならないのはトマトの実に影響する水分の問題です。
水分が多いと割れてしまうんですね。
実は品種のほかに水分調節が皮の固い柔らかさ
に深く関係しています。
トマトは水分を少なくして栽培するとその分、実は小さく
濃縮されるため糖度も上がり甘くなります。
当然水分が少ないわけですから皮も固くなるのです。
それに対し水分が多いと実は大きく、味も薄くなり
皮も薄くなります。
したがって皮が固いこととまずいことは別問題で
あることがわかります。
3、生長スピード
トマトは早く大きく育てると比較的、実がやわらかくなる
と言われています。
反対にじっくり育てると実が固くなると言われているのですが、
“じっくり”というのが曖昧ですよね。
ですのでこの問題に対する対処法としては
植え付け時に元肥を含んだ土に植え付け
正しい水やり、追肥を行うことで元気な株にする
ことが可能なため
通常の栽培方法を実践すれば固いトマトはできない
という程度にとられましょう。
トマトを柔らかく甘くするコツ
今まで見てきたように、柔らかいトマトを作るには
まず品種選びが重要です。
また、前の章の2で紹介した水分を控えることで
甘くする方法ですが、理論的には説明が付くの
ですがいざ実際の栽培になると、水のあたえ加減は
素人では難しいです。
この辺りは各農家さんの腕の見せ所といった部分で
土づくりや水分調節は企業秘密です。
したがって素人である私たちが家庭菜園でトマトを
栽培したときに、同様に水を少なく与えるなどする
とかえって枯らしたり、生育不良によりおいしい
トマトが収穫できない可能性があります。
したがって無理な水分調整をするよりも肥料
とくにリン酸成成分の肥料を中心に元肥・追肥
ともに与えるようにしましょう。
そうすることにより、養分が実の生長を助け、
甘いトマトを作ることが可能になると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は皮が固くてすっぱい、
まずいトマトを皮がやわらかくて甘いトマトにする方法
をご紹介してきました。
家庭菜園によるトマト栽培の基本的な考え方として
お店で市販されているものと同じレベルの物を作る
のは簡単ではないということを心得ましょう。
しかし、栽培方法を少し工夫すれば市販のものに
近づけることは可能です。
またなにより家庭菜園でのトマト栽培の最大の魅力
は自分の手づくりだということ。試行錯誤をしながら
安心安全のトマトを作って楽しむことをおすすめします。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |