イチゴ栽培!初心者におすすめの育てやすい品種一覧
ホームセンターやインターネットなどではたくさんの品種が売られていますが、はじめてイチゴ栽培にチャレンジする場合どれを選んで良いのかわかりませんよね?
そこでイチゴ栽培初心者でも育てやすい品種を紹介します。
もくじ(タッチすると移動します)
初心者向けのイチゴの共通点
- うどんこ病に強い
- 花芽ができる期間が早い
- 花が咲く時期が早い
イチゴには一季なり品種と四季成り品種がある
まず、最初に覚えておいて欲しいのはイチゴには一季なり品種と四季成り品種があります。
園芸学的な話をすると難しいのでここでは簡単に説明します。
一季なり品種とは?
秋または春に出回る苗を植えて5月~6月の1期間のみ収穫できる品種
四季成り品種とは?
6月以降、夏や秋まで長期間、収穫できる品種
初心者でも育てやすい一季なり品種
宝交早生(ほうこうわせ)
- 交配種「八雲」×「タホー」
- 重さと形状:1果12~13g、円錐形
炭疽病(たんそびょう)やうどんこ病に強いです。
病気に強いということはそれだけ丈夫な性質を持っているので実を成らせるのも容易だということです。
一方、病気にかかりやすい品種は病気予防対策も入念にしなければならないため手間がかかります。初心者の場合はやり方がわからないため失敗しやすいです。
宝交早生は果実が小ぶりなので早く収穫できます。
収穫が早くできるということは病気にかかる確率も下がるので初心者には育てやすいです。果肉が柔らかく甘みと酸味のバランスも絶妙な家庭菜園向きの代表品種です。
女峰(にょほう)
- 交配種「ダナー」×「はるのか」×「麗紅」
- 重さと形状:1果15~25g、円錐形
花芽ができる期間や開花時期が早いため実を付けるのが簡単といえます。うどんこ病にも強いため宝交早生と同じくあまり気に掛けなくてもしっけり結実まで至ります。
栃木の女峰といえばかつてはスーパーでも販売される有名な品種でしたが現在はより優れた品種が誕生、販売されているため懐かしの品種になってしまいました。果実はやや硬く食べ応えがあります。やや甘酸っぱいのも特徴です。
あかねっ娘(あかねっこ)
- 交配種「アイベリー」×「宝交早生」×「とよのか」×「アイベリー」×「宝交早生」
- 重さと形状:1果約25g、大玉
うどんこ病にやや強い。休眠期間が短く花芽ができる期間や開花時期が早いため育てやすい。初心者向きの品種の中では大玉に育つので育て甲斐があります。実ぞろいがいいのも特徴です。
とよのか
- 交配種「ひみこ」×「はるのか」
- 重さと形状:1果約20g、大玉
花芽ができる期間と開花時期が早い。甘みと香りが強いのも特徴です。
アスカルビー
- 交配種「アスカウェイブ」×「女峰」
- 重さと形状:1果15~18g、球円錐形
草勢が丈夫です。果汁と香り、果肉のバランスが良く見た目も光沢があります。
カレンベリー
- 交配種「はつくに」×「てるのか」
- 重さと形状:1果25~30g、円錐形
草姿が立ち上がるタイプで草勢も丈夫です。病気に強いのと1房にたくさん成らないため“成り疲れ”をすることがなく初心者でも育てやすいです。スーパーで販売されているイチゴ同様の甘さや酸味を楽しめるのでおすすめです。
アロマ
- 交配種「明宝」×「麗紅」×「てるのか」
- 重さと形状:1果15g、円錐形
うどんこ病に強い。草勢が丈夫なため初心者でも育てやすい。香りと甘みが強い。
らくなりイチゴ
- 重さと形状:1果15~30g、長円錐形
サントリーが開発した品種。うどんこ病に強く甘酸っぱい大きな実がたくさんなります。
初心者でも育てやすい四季成り品種
夏姫
- 重さと形状:長円錐形
ハルディンが開発した品種で、夏取り栽培できる家庭菜園向き四季成りイチゴの超おすすめ品種です。真夏は一時的に花芽ができないので収穫量は落ちますが、追肥などをしっかりすれば秋まで長期間に渡り収穫できます。
純ベリー2
- 交配種「純ベリー」×「女峰」
- 重さと形状:1果15~20g、円錐形
“東京いちご”の名前で流通するタキイ種苗が開発した品種。病気に強く、10月まで栽培することができます。味も甘みと酸味のバランスが良いです。1株で30個以上収穫も可能です。
ドルチェベリー
- 重さと形状:1果20~30g、長円錐形
サントリーが開発した品種で、収穫時期が4月下旬~7月中旬、9月上旬~10月上旬と非常に長期間に渡って栽培、収穫できるのがポイントです。上質な甘さがあります。
めちゃウマッ!いちご
デルモンテが開発した高糖度の品種です。花芽が次から次へとできるので実が成りやすいです。
めちゃデカッ!いちご
デルモンテが開発した大粒の品種です。
まとめ
■初心者向けのイチゴの共通点
- うどんこ病に強い
- 花芽ができる期間が早い
- 花が咲く時期が早い
病気にかかりにくいように品種改良されていたり、草勢が強く丈夫なタイプ、また花芽ができる期間が早い、花が咲く時期が早ければそれだけ実になる確率も高くなります。
栽培が優しいということは手間をかけてなくてもある程度丈夫に成長してくれる品種ということです。
まずは今回紹介したような「初心者向き」の品種を育てイチゴ栽培のコツを知ることをおすすめします。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |