アイコの収穫タイミング!食べ頃を完全オリジナル写真で全解説!



スポンサーリンク

初めてミニトマト「アイコ」を育て、実が成り始めたけど、いつ収穫したらいいのか分からない人も多いと思います。

“赤くなったら”といっても、

  • いったい青い実がどのくらいの期間で赤くなり始めるのか?
  • 1粒ずつ収穫していいのか?
  • それとも房になった実がすべて赤くなってから収穫した方がいいのか?

など、微妙な悩みについて解説されているサイトや本はありません。

そこで、この記事では実際に私が栽培し撮影したオリジナル写真をふんだんに使って、

アイコの最適な収穫するタイミングを紹介します。

スポンサーリンク

今回のアイコ栽培の条件・結果

栽培場所東京の屋外・地植え
栽培開始時期5月に苗を植えた
収穫開始月6月末
収穫最盛期7月中旬~8月中旬
収穫晩期8月末
緑から赤くなるまでの期間目安20~30日

東京の屋外、庭の片隅の小さな家庭菜園にて5月に苗を植えると、6月末~が収穫時期になります。

そして、房なりになって赤い実をどんどん収穫できる時期が7月、8月です。

暑い真夏を過ごし株が弱って来る8月末以降になると、実のなる数が減ってきます。

緑色の実が食べごろの赤い実になるまでの期間は、およそ20日~30日間です。

私の経験では25日間前後ですね。

詳しい栽培記事は>>ミニトマトの畑栽培|庭の家庭菜園で初心者ができる方法

アイコの収穫タイミングはこれだ!

以下の写真をご覧ください。

左から右にかけて色の変化がわかります。

一番右の実が最も食べ頃です。

スポンサーリンク

アイコの色の変化!実成り~収穫まで

硬くて淡い緑色の実が膨らみ始める

黄色い花が咲き終わると、中心が固くなり実に変わります。

淡緑色の実が大きくなる

淡い緑色の小さい実がそのまま大きくなります。

ツヤツヤぷりんと張りのある緑色になる

硬そうな淡い緑色だった実が、ツヤツヤしてぷりんと張りのある緑色の実に変化します。

緑色からオレンジ色ぽくなる

わかりますでしょうか?写真は同じ房になっている実ですが下の実はまだ緑色ですが、上のみはうっすらオレンジ色に変わってきています。

微妙に色が変わってきていますよね。

オレンジ色から徐々に赤く変わる

上の写真よりは少し赤みが増してきましたよね。

ですが、収穫するにはまだ早いです。

あともう1歩赤くなるまで待つか収穫するか微妙です。

収穫時期!食べ頃のベストタイミングの実

きれいな赤色!アイコを収穫するベストなタイミングです。

ただ、ちょっと遅れると熟しすぎるので注意です。

アイコの栽培まとめ

スポンサーリンク

トマト栽培特集!

2015-04-08_010308ベランダ菜園のミニトマト栽培
で初心者によくある失敗とはなに?
2015-04-06_003804簡単ベランダ菜園!ミニトマトの
育て方とプランター栽培のコツ
001 (2)大玉トマトの育て方!
プランターで栽培できる方法
2015-05-24_033942トマト・ミニトマト栽培で
実を大きく甘くするための肥料の種類
046ミニトマトのわき芽はどこ?
トマト栽培に必要なわき芽かきとは
2015-04-06_003834実がならないミニトマトを
たくさん実がなる大きな株にする育て方
2015-04-05_213719プランター菜園で育てるミニトマト
にやってはいけない水のやり方
2015-05-22_200653ミニトマト栽培で
バジルを寄せ植えする方法
トマトうどんこ病ミニトマトの育て方で
注意しなければならない病気ってなに?
2015-04-04_014131ミニトマト【アイコ】の
品種特性と上手に収穫する育て方
tomatoes-503447_640家庭菜園のトマトに発生する
赤い虫の正体は?害虫駆除と対策方法
rp_tomatoes-89082_640-300x216.jpgトマトの実が割れる・腐る・落 ちる?
原因と栽培のポイントとは
2016-09-21_205344トマトを栽培して色づかない
赤くならないならこれが原因!

イチゴの月別!栽培方法

10月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 11月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
12月1月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
冬のイチゴの育て方!
2月の時期の作業と栽培方法
3月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
4月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 5月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
6月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
7月8月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
9月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業

夏まで収穫!イチゴの育て方特集!

プランターを使った美味しい いちごの
誰でも出来る簡単な育て方
栽培しているいちごが甘くない
のはなぜ?甘くする秘密の方法 とは
イチゴ苗のプランターでの
正しい植え付けの向きと時期はいつ?
2015-03-28_015610イチゴを長く収穫するニンニクの
コンパニオンプランツ活用方法
berry-197078_640プランター菜園で栽培している
イチゴの実が大きくならない理由
2017-02-03_204107イチゴの病気大全!
葉や実が白・黒・黄緑くなる原因とは?
2015-06-12_170446【簡単!イチゴの子苗取り】
収穫後のランナーから新苗を作る方法
2015-03-31_021406家庭菜園で栽培している
いちごの実がならない理由はなに?
strawberry-32017_640イチゴが赤くならないのはな ぜ?
白や緑色の実の原因

かんたん夏野菜の育て方!

001【小玉スイカの育て方】画像で わかる
プランターの空中栽培方法
2015-05-06_021507簡単家庭菜園!初心者がプランターで
できる【きゅうりの育て方】
eggplant-297620_640ナスの育て方!プランターで
初心者が栽培できるコツと方法
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗しないプランター栽培方法
2015-05-04_002305【簡単プランター栽培】マンシ ョンの
ベランダでのゴーヤの育て方
2015-04-02_012711リーフレタスを初心者が室内で
かんたんに育てる3つの方法
2015-05-05_023759【実がならないのはなぜ?】
簡単プランター栽培のゴーヤの育て方

家庭菜園 最新情報

IMG_0106 花が咲き終わった後から
堀り上げるまでのヒヤシンスの育て方
IMG_0091ヒヤシンスの球根!掘り上げ
VS植えっぱなしの比較画像を公開
flowers-13503_640ヒヤシンスの球根の保存方法と
二年目以降もきれいに咲かせる方法
2015-08-01_004226簡単!初心者のためのゼロから
わかる【ウンベラータの育て方】
2015-07-27_013850観葉植物【ポトス】を植え替える
ときに気をつけたいポイントとは?
2015-07-09_002506夏の寄せ植えに使いたい!
ペチュニアと相性のいい草花ベスト3
簡単!【水挿しでできるポトスの増やし方】
茎を切る場所はどこ?
2015-07-05_022709簡単!初心者がプランター栽培 できる
ペチュニアの基本的な育て方
2015-08-29_010418初心者必見!サンセベリアの
植え替え時期と水やりのコツとは?
170第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット壁
217第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット吊
2015-05-19_182759枝豆の茹で方!時間は4分!
人気1位の簡単な茹で方

ハーブ栽培大全集

2015-05-22_004915【バジルの育て方がわかる!】
初心者の簡単ベランダプランター菜園
2015-04-08_193822【モヒートに使うミントはこ れ!】
おすすめ種類と自家栽培の方法
2015-04-20_000014【切り戻しと植え替え時期は
いつ?】ラベンダーの正しい育て方
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗し ないプランター栽培方法
pesticides-148331_640ベランダと室内で栽培している
ミントに発生した虫を駆除する方法
2015-05-03_024142【パクチーの育て方】ベランダ プランター
菜園での簡単な栽培方法
2015-07-19_024016初心者でも簡単にプランター
菜 園で収穫できる【しその育て方】

このページの先頭へ