超簡単にできる家庭菜園!【激甘トウモロコシのもやし】の育て方
“モヤシ”といえばラーメンや
レバニラ炒め、サラダなど
用途は多く、スーパーでも
特大サイズでも安く販売される
ほど庶民の味方の野菜です。
早くダメになってしまうのが残念
ですが、シャキシャキ感が
たまらない野菜です。
実はモヤシは4日~長くても1週間
以内で室内で育てられる初心者に
おすすめの簡単野菜だということを
ご存知でしょうか。
今回は一例としてトウモロコシの
モヤシの育て方をご紹介したいと
思います。
モヤシとは
ところで、モヤシってどんな野菜だ
かご存知でしょうか?
実はモヤシとはマメや穀類のタネ
を暗いとことで光に当てず発芽させた
状態をいい、トマトやナスなどのように
何か特定の野菜のことを指している
わけではありません!
用意するもの
モヤシは部屋の中で育てるため
簡単にできますが、いくつか道具
が必要になります。
- モヤシのタネ(トウモロコシ)
- ボウル
- 穴あきボウル(もしくは茶こし)
- スプーン
- 広口のビン
- ガーゼ
- 輪ゴム
- アルミホイル(もしくは紙袋)
トウモトコシの豆はスーパーなどの
乾物コーナーで売られている
トウモロコシの豆を買って下さい。
ポップコーンの元といった方が
わかりやすいでしょうか。
モヤシの育て方
1日目
まず、ボウルに水を張って豆を
洗いましょう。
分量は片手ひとにぎりでOKです。
ゴミなどはスプーンですくい
取り除きます。
次に茶こしや穴あきボウルなどに
入れるなどして、しっかり水切り
広口ビンに豆を入れて下さい。
モヤシを育てる場合の注意点
として水切りをしっかりしないと
腐ったりします。
次にビンに入っている豆の厚さの
5~6倍の位置まで水を入れ
ビンの口を輪ゴムとガーゼを
使って蓋をして下さい。
このまま1日おきます。
2日目
一晩水に浸けたことで豆が
膨らんでいると思います。
ガーゼの蓋を取り、ビンの水を捨て
新しい水を入れて捨てる行為を
繰り返し豆を洗い
最後にしっかりとビン内の水を
切って改めてガーゼで蓋をして
下さい。
そうしたら、光に当たらないように
アルミホイルで覆うか、もしくは
紙袋にそのままビンをいれ紙袋
の口を閉じ、完全に真っ暗な
状態になるようにして下さい。
3日目以降
1日2回朝と晩、ビンの蓋にしている
ガーゼは取らない状態で水ですすぎ
しっかり水切りをする作業をして
管理しましょう。
軸の長さが5~6センチくらいに
なったら収穫期です。
だいだい4日~1週間以内には
収穫できます。
ビンから出してよく洗い調理に利用
しましょう。収穫完了です!
いかがでしたでしょうか。
トウモロコシのモヤシは甘い
のが特徴です。
モヤシはトウモロコシの豆の他
には、赤飯に使うササゲやアズキ
トウミョウなどでも出来ます。
モヤシ用のタネというのもホーム
センターなどのタネのコーナーで
販売されているのでぜひ注目して
みてはいかがでしょうか?
モヤシは初心者でも簡単に
育てられる野菜ですが、他にも
家庭菜園初心者向きの野菜は
以下のようなものがあります。
詳しい育て方の記事を参考に
ぜひベランダのプランター菜園
でもできる野菜を育てみて下さい。
⇒簡単ベランダ菜園!ミニトマトの育て方とプランター栽培のコツ
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |