じゃがいも緑色と芽は有毒!家庭菜園の未熟な小さい芋にも注意
ジャガイモを調理するときに「芽は必ず取りなさい」と言われます。
なぜか?それはジャガイモのある部分には毒素が含まれており、誤って食べると食中毒を起こしてしまうからです。
もくじ(タッチすると移動します)
天然毒素「ソラニン」「チャコニン」とは
天然毒素とはもともと含まれている有毒物質のことで、ジャガイモが子孫繫栄する上で芋自体を動物などに食べられないように敢えて毒を持ち守るためではないかと言われています。
口にすると吐き気・下痢・おう吐・腹痛・頭痛・めまいなど食中毒を起こします。食して数分後から数日後に症状が出るようです。
ソラニン・チャコニンが含まれている部位
- 芽
- 芽の根元
- 緑色の皮
- 未熟で小さいジャガイモ
体重50㎏の人がソラニン・チャコニンを摂取して症状が出る目安
- 50㎎(0.05g)・・・症状が出る可能性
- 150~300㎎(0.15~0.3g)・・・致死の可能性
ジャガイモによる食中毒を防ぐ方法
芽や芽の根元はしっかり取り除き、緑色をしているジャガイモは買わないか、いずれの場合も皮を厚めに切りましょう。皮を付けたままで食べるのは注意が必要です。
また日陰で保存しましょう。後で解説しますが日に当たると緑色に変色します。
ソラニン・チャコニンは茹でても分解されず、170℃以上で挙げた場合に分解され減量されますが、やはり緑色の部分が残っているとダメなようです。
小学校で自家栽培したジャガイモを調理実習して食べた際に、食中毒になったという事故も起こっています。
家庭菜園などで栽培する際は特に注意して下さいね。
初心者でも出来る!ジャガイモの育て方
ジャガイモには春植えと秋植えの2つの栽培方法があり、
東京などの中間地で春植え栽培をするときはタネイモの植えるけ時期が2月末~4月はじめ収穫時期が5月末~6月一杯とおよそ3ケ月間で収穫できます。
何事も基本が1番大切です。もう一度栽培の基本をさらっと復習することをお勧めします。
ジャガイモ栽培の基礎はこちら
⇒ジャガイモの育て方!プランター栽培と畑の春植え・秋植え手順
⇒じゃがいもを畑で春植え栽培すると時に注意するべきポイントは?
そのため季節の気候に従い栽培すればそんなに難しくないため初心者にもオススメの野菜です。
ですが、最後の収穫の段になって掘り上げて見たらジャガイモが緑色になっていたなんてことがあります。
今回は収穫したジャガイモが緑色になってしう原因とその対策方法について解説したいと思います。
なぜ緑色になる?
ちゃんと水も肥料も与えていたのに、なんで緑色になっちゃったの?
という疑問がつきないと思いますが、それはイモが成長段階で土の上に露出したことにより日に当たってしまったことが原因です。
ジャガイモは日に当たると緑色になる性質があります。
ジャガイモが一部土の上に露出してくるのは生育上当然起こる生理現象のためなんら異常ではありませんが
私達がよく知っている肌色の状態で収穫するには次の作業をしてあげる必要があります。
対策方法は「土寄せ」
どうしたらようにか?の答えは簡単です!
イモが土の表面に露出してしまうのならば土で隠せばいいんです。
隠すといっても付け焼刃的なことではなく、ジャガイモは植え付けてから約1ヶ月経つと草丈15~20㎝くらいに成長します。
このくらいになったら「芽かき」作業をします。芽かきとは、ジャガイモを大きくたくさん収穫するための必須作業です。
正しい「芽かき」作業について
はこちらの記事でご確認ください。
⇒初心者が一番失敗しやすいじゃがいもの栽培管理作業ってなに?
「芽かき」が終わったら株と株の間に1回目の追肥を行い、株元に“土寄せ”をしましょう!
「寄せる」と表現しますが「盛る」のが適当な表現です。
土寄せはイモの成長に合わせて適宜行って下さい。
プランター栽培の場合はそこまで気にする必要はありませんが地植えの場合は雨などにより崩れる場合もありますのでよく見ておきましょう。
注意!絶対に食べてはいけない
繰り返しますが、緑色になった皮の部分はソラニンやチャコニンという有毒成分が形成されてしまいます。
そのため少しでも残して気づかず誤植してしまうと食中毒を起こしてしまうため、皮は厚めに切るなどして調理してください。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |