初心者が一番失敗しやすいジャガイモの栽培管理作業ってなに?
前回、前々回と初心者がプランター
を使って春植えでジャガイモを栽培
するときの失敗しない方法や
地植えでの栽培方法について
詳しく解説してきました。
もしまだあなたが菜園ビギナーで
まだ確認できていない場合は一読
しておいてくださいね。
・初心者が簡単にジャガイモをプランター菜園で春秋栽培できる方法
・じゃがいもを畑で春植え栽培すると時に注意するべきポイントは?
ジャガイモ栽培には欠かすことの
できないいくつかの作業があるの
ですが
初心者が一番失敗しやすい
じゃがいもの栽培管理に「芽かき」
があります。
今回はもし「芽かき」をしなかったら
どうなってしまうのかについて解説
したいと思います。
もくじ(タッチすると移動します)
ジャガイモの芽かき
ジャガイモの芽かきはタネイモを
植え付け、芽が出てきたら2~3本
を残してかきとります。
その後土を被せ、約一ヶ月後
地上に芽が出て草丈15~20㎝に
なったら新たに芽かきする
タイミングです。
生育の良い芽を1~2本残して
他はかき取りましょう。
タネイモを持ち上げないように
残す芽の根元を手で押さえ
ながら引き抜くか、株元近くを
ハサミで切ります。
芽かきをするとなんだか株が
さみしくなってしまうので
「せっかくこんなにたくさん芽が
出たんだから全部育てて収穫
したい!」
「芽を摘むなんてもったいなくて
かわいそう!」などと特に初心者
は不安に感じがちですが
これがちゃんとした芽かき作業であ
りこの方法をしないと次のようなこと
になってしまいます。
芽かきをしないとどうなる?
では、芽かきをしないとどうなって
しまうのでしょうか?
それは、地中にできるジャガイモ
の数は芽の数できまります。
芽かきをしないで多くの芽を伸ばし
ておくとイモの数はたくさんできます
が
栄養分が分散されてしまうため
ひとつひとつのイモの大きさは
小さくなってしまいます。
他の野菜の場合、株は弱り実は
小さいだけで済みますが
ジャガイモの場合あまりに
イモが小さすぎると
「ソラニン」
といって有毒物質を含んでしまい
食べられなくなってしまいます。
だから、元気のよい芽を1~2本残し
しっかりイモを太らせることが
大切になります。
以上、初心者が一番失敗しやすい
ジャガイモの栽培管理作業である
「芽かき」についてお話ししてきました。
一見、芽や花などを摘む行為は
惜しく感じますが、品質のいい
野菜を収穫するには
元気な芽や花を選抜し
それらに養分を
集中して育ててあげることが
野菜栽培の基本です。
そこは心を鬼にして正しい
栽培管理を心掛けましょう!
【ジャガイモ栽培の基本を復習する】
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |