なぜか栽培しているジャガイモが大きくならない原因はなに?
ジャガイモは簡単に育てる
ことができる野菜だという
ことは前回お話ししました。
ですが、やっぱり簡単と言わ
れる野菜でも上手に栽培でき
るコツがあります。
例えば、トウガラシもジャガイモ
同様、栽培が簡単な野菜ですが
家庭菜園初心者によくある悩み
に「トウガラシが辛くない」が
あります。
トウガラシを辛くする方法は
こちらを見て下さいね。
⇒唐辛子を栽培しているのになぜ辛くないの?辛い唐辛子を作る方法
ご覧頂いたように、私達が
トウガラシは辛いものという
普段当たり前だと思っている
ことは
ちょっしたコツにより
手間をかけてあげなければ
うまく収穫できないことが
侭(まま)あります。
今回は「ジャガイモが小さい」
というお悩みに焦点を当てて
お話ししたいと思います。
もくじ(タッチすると移動します)
ジャガイモが小さい原因
1、株間が狭い
これは、ジャガイモでなくても
わかると思いますが、私たち
人間でも満員電車でギュウ
ギュウにされたら身動き
取れないですよね
それと同じようにジャガイモ
のタネイモも間隔なくぎゅう
ぎゅうに植え付けたてしま
ったら
生育するスペースが
ないため当然収穫できる
ジャガイモも小さくなって
しまいます。
ジャガイモを育てるには
最低株間を15~20㎝は
取って下さいね。
2、「芽かき」をしなかった
大きくて美味しいジャガイモを
育てる基本中の基本には
「芽かき」という作業があります。
大まかに説明すると、発芽後
の芽の数を1株当たり1~2本
程度に間引くことです。
ジャガイモは芽の数だけイモ
ができますので間引くことに
より残した芽に栄養分を集中
させる必要があります。
詳しい「芽かき」のやり方は
こちらの記事で確認してください。
⇒初心者が一番失敗しやすいじゃがいもの栽培管理作業ってなに?
ご覧頂いたようになぜ「芽かき」を
しなければイモが小さくなるのが
わかったと思います。
タネイモが悪かった
前章で「芽かき」はジャガイモ栽培
の基本と言いましたが、もっといえば
一番最初の「タネイモ選び」から
ジャガイモ栽培は始まっている
といっても過言ではありません。
タネイモは大きくぷっくりしていて
傷がなくしっかりしているものを
選びましょう。
逆にやってはいけないのは
普通にカレーライスなどに
使う食用として販売されている
イモや
自分で収穫したイモはウイルス病
に感染している場合があります。
そのため必ず栽培用の「タネイモ」
を買って植え付けてください。
以上、ジャガイモが大きくない
小さなイモしか収穫できない
原因についてお話してきましたが
なにごとも初めが肝心です。
栽培をはじめるまえにジャガイモ
栽培の基本をしっかり確認して
から作業に取り掛かることを
おすすめします。
ジャガイモ栽培の基本を復習
したい場合はこちらの記事をご
覧くださいね。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |