【バラの挿し木と育て方のコツ】初心者でも成功確率を上げる方法



スポンサーリンク

庭に植わっているバラを増やしたい!

花屋さんで売っている鉢では出回っていな珍しい切り花品種のバラを増やしてみたい!

お友達に分けて頂いたバラの枝を挿し木したい!

挿し木をしてみたいけど、どうやってやるのかわからない!

挿し木に挑戦するけどいつも失敗してしまう!などバラを挿し木で増やしたい人は多いと思います。

国際バラとガーデニングショウなどに行くと毎年新品種が出ているバラですが、必ずしもすべての品種が鉢植えとして流通しているわけではありませんし、希少品種の場合は手に入れようと思っても困難なことがあります。

そこで、今回は初心者でもできるだけ失敗しない、成功確率を上げられるバラの挿し木方法を実際に私が行った実験結果を基にお伝えしたいと思います。

鉢植え・庭植えバラと花屋で買った切り花は挿し木できる?

dscn0556

結論から言うと両方可能です。

挿し木(さしき)とはバラの茎(=枝)の一部を専用土に挿して根を出させ増やすこと。

根の付いていない茎(=枝)から根の付いているバラ苗を作ることができる素晴らしい方法です。

バラの挿し木をする際、一般的には鉢植えや庭植えされているバラ苗から行われることが多く成功率も高いです。

一方花屋さんで販売されている切り花から挿し木をすることは難しいとされており、実際に難易度は高いです。

なぜかというと1つは切り花の場合、農家さんで採花されてから市場に出荷され、花屋さんの店頭に置かれるまで最短でも3日程かかります。

しかもあなたが頂いたり購入した花が必ずしも最新入荷の花とは限らず1週間くらい花屋さんの冷蔵庫で保存されている花の可能性もあります。

つまり、根のない状態で長時間経過していることになります。ご存知のように植物は根から水分や栄養分を吸収して生きています。根のない状態が長ければ長いほどパワーが落ちているんです。

ですのでその状態で挿し木をしても力不足で枯れてしまう確率が高いのです。反対に庭植えや鉢植えのバラは根付きの状態なので切っても即挿し木できるため元気な状態のまま生育することができます。

しかし、そんな漠然とした世間の常識を打ち破るために今回花屋さんで売られている根なしの切り花を使って挿し木をする実験をし成功させました。庭植え・鉢植えのバラであれば成功率はもっと上がります。

スポンサーリンク

バラの挿し木手順

時期

まず、バラの挿し木を成功させるには時期が大切です。庭植えや鉢植え、年間手に入る切り花であっても挿し木をする時期は適期として梅雨と秋口の2つあります。気温20~30℃以内が適温。

  • 5月末~6月スタート→7月に根が付く
  • 9月中旬~10月スタート→11月に根が付く

※ちなみに室温20℃以上、湿度50~60%、室内の日の当たるレースのカーテン越しのような場所(真夏の直射日光が当たる場所は不可)で管理すれば年間通して挿し木は可能です。

準備道具

  • 葉付きのバラの茎(=枝)
  • コップ
  • カッターナイフORミニナイフ
  • ハサミ
  • セルトレイ(大) ※鉢など代用可
  • バーミュキュライト(小粒)
  • 受け皿(ステンレス角バット等)※無くても可

バラの茎(=枝)を用意する

今回は切り花品種である品種「オレンジジュース」「カラルナ」「ヤギグリーン」「ラロック」の4種類を挿し木しますが、花屋さんで買う場合は入荷したてで茎・葉ともシャキッとしたものを買いましょう。挿し木をしたい事情を話せば選んでくれると思います。

dscn0513

dscn0546

dscn0544

dscn0539

私は現役の花屋なので仕入れたばかりのバラを使用していますが、先にお話したように花屋にある花=新しい花とは限らないため切り花の市場(月・水・金)のある当日の夕方か火・木・土の朝一にある花は入荷したての花である可能性が高いです。

ですが、すべてのお花屋さんが月・水・金に仕入れに行っているわけではないので事前にそのお店の仕入れ日を聞いておくと良いでしょう。

写真のように葉っぱがついている節(ふし)の上で10㎝位の長さで3つくらいに切り分けます。

dscn0518

挿し木にする茎(枝)のこと挿し穂(さしほ)といいますが、挿し穂に適しているのは細すぎず太すぎない直径3~5ミリ程度の太さのあるものが良いです。

先端の若い細すぎる部分だと発根は早いですがその後の成長が遅く、逆に根元付近の古い部分は根が出るのに時間がかかりますが、発根後は活着が良く大きく成長させることができます。

挿し穂の切り口を斜めに切る切り方

切り口付近の葉っぱも取り、挿し穂の切り口をカッターもしくは小型のナイフで写真のように裏面、表面両方とも斜めに切り(クサビ形ともいう)、断面積を広げることによって水を吸いやすくします。

dscn0519

dscn0520

dscn0521

dscn0523

dscn0528

dscn0530

dscn0534

挿し穂についている葉っぱを写真のように半分~2/3ほど切り、水の入ったコップに1時間ほど漬け、水を吸わせます。

dscn0535

葉を切る理由は葉が多いと蒸発する水分量も多く、力も使うため発根する前に枯れる確率が上がってしまいます。

もったいないと思うかもしれませんがいずれにしろ新芽が出てきますので心配いりません。

dscn0536

土(バーミュキュライト)をセルトレイに敷き詰める

挿し木に使う土には「挿し木・挿し芽専用土」や「川砂」「小粒の鹿沼土、赤玉土」「ロックウール」等がありますが、私がお勧めするのは「小粒のバーミュキュライト」です。

バーミュキュライトとの中にも目が粗いものと目が詰まったものがあるのですが、小粒の方が目が詰まっており、挿し穂を挿したときにぐらつかず発根しやすいです。

セルトレイはホームセンター等園芸コーナーで販売されています。こちらも仕切りが小さいものと大きいものがありますが、バラを挿し木する場合は大きいタイプが良いでしょう。

dscn0549

セルトレイにバーミュキュライトを敷き詰めたら上からジョーロのシャワーヘッドを使い全体にまんべんなく水をかけ濡らしておきましょう。

dscn0564

発根促進剤「ルートン」をつけ土に挿す

土にそのまま挿し穂を挿すより、発根促進剤である「ルートン」を切り口に付けてから挿した方が圧倒的に根の活着がいいです。

 

かつて私がローズマリーの挿し木実験をした際にも「ルートン」を付けた挿し穂から太くて丈夫な根が出ました。

⇒【根が出ない!】あなたがローズマリーの挿し木に失敗する理由

切り口にルートンを付けたら、濡れているバーミュキュライトに割りばしで穴をあけてから挿し穂を挿します。

dscn0565

dscn0566

いきなりズボッと挿し穂を土に挿す人がいますが、それだとせっかく切り口に付けたルートンが取れてしまったり切り口を傷めるのでやめましょう。

割りばしで開けた穴に2~3㎝の深さで挿し、周りの土をかけて固定します。

スポンサーリンク

雨風の当たらない半日陰で管理する

挿し木が失敗してしまう理由は

  • 水やりが多すぎる
  • 乾燥させすぎる
  • 温度・湿度が適してない
  • 雨風に当たり挿し穂がずれた
  • 挿し穂自体に力がなかった
  • 品種によるもの

などがあります。

基本的に雨風の当たらない半日陰か室内の窓辺(真夏は不可)に置き、土が湿っている状態が良いです。

ただじゃぶじゃぶに濡れすぎていると挿し穂が腐ることもあり、理想的なのはたっぷり水をあげ、土が半乾きくらいになってきたら水をあげるのが良いです。

dscn0571

室内の窓辺で管理する場合は、受け皿置き、下に少し水が溜まるようにしておいても良いです。

写真のステンレス角バットはキッチンコーナーで販売されていますが少々高いのが難点。受け皿であれば鉢皿でもなんでもOKです。

dscn0554

鉢上げ

セルトレイに挿した挿し穂から新芽が出始めたら挿し木は成功した証です。だいたい挿し木をしてから1か月半で根がでます。

dscn0766

発根したかどうかを確かめるには1か月半程経過したあと、挿し穂を少し引っ張ってみて根が土を掴むように抜けにくい感じがしたら根は出ています。

根はいきなり切り口から出るわけではなく、「カルス」と呼ばれる植物細胞のぼこぼこした白い塊が出来てそこから白根が出てきます。

img_9164

いずれにしろ発根を確認したら3号~3.5号のビニールポットに植えます。この行為を鉢上げ(はちあげ)といいます。

挿し穂が真っすぐになるように植え、不安であれば割りばしなどで横に支えをしてあげるといいでしょう。

img_9168

根が出たからといっていきなり5号鉢(直径15㎝)以上の大きい鉢に植えてしまうと挿し穂の水分吸収力に対して水をあげたときの鉢内水分量が多すぎるため挿し穂が枯れます。

挿し木から3カ月経過後、新芽が伸びた

もうここまでくれば根もガッチリついており赤っぽい新芽からグリーンの葉がどんどん出て茎も伸びていきます。茎が斜めにならないように真っすぐ植わっていることが大切です。

img_9236

img_9239

img_9228
水やりの管理は鉢土が乾いたらたっぷり与え、与え過ぎないようにしましょう。ビニールポットに根が回り苗がしっかりしてきたら次は1周り大きい4号~5号鉢に植え替えます。

スポンサーリンク

実験結果

今回の実験では試した品種によって以下のような成功率になりました。

今回挿し木のスタートは6月14日、発根して鉢上げしたのは約1か月半後の7月29日、新芽がぐんぐん伸びているのは約3か月後の9月7日でした。

各品種を10本ずつ試し最終的に成功したのは

  • オレンジジュース・・・4本
  • カラルナ・・・8本
  • ヤギグリーン・・・3本
  • ラロック・・・1本

このように鉢上げする前に枯れてしまったものも多かったです。やはり、必ずしもすべての挿し穂が上手く発根するとは限りません。

「ラロック」のような当然変異によって生まれた変わり咲きの品種などは性質的に弱いのではないかと思われます。

品種名オレンジジュースカラルナヤギグリーンラロック
日付 dscn0513 dscn0546 dscn0544 dscn0539
6/14 10本 10 10 10
7/29 4 8 4 2
9/7 4 8 3 1
成功率40%80%30%10%

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は初心者でも簡単に成功確率を上げるバラの挿し木方法と育て方についてご紹介してきました。

現在公開されているサイトでここまで詳細に書かれているものはありません。

記載したデータは実際に私が実験して得た信頼できるデータですので、初心者のあなたでもバラの挿し木に成功する確率は高いと思います。ぜひ参考にして頂いて試してみてください。

スポンサーリンク

トマト栽培特集!

2015-04-08_010308ベランダ菜園のミニトマト栽培
で初心者によくある失敗とはなに?
2015-04-06_003804簡単ベランダ菜園!ミニトマトの
育て方とプランター栽培のコツ
001 (2)大玉トマトの育て方!
プランターで栽培できる方法
2015-05-24_033942トマト・ミニトマト栽培で
実を大きく甘くするための肥料の種類
046ミニトマトのわき芽はどこ?
トマト栽培に必要なわき芽かきとは
2015-04-06_003834実がならないミニトマトを
たくさん実がなる大きな株にする育て方
2015-04-05_213719プランター菜園で育てるミニトマト
にやってはいけない水のやり方
2015-05-22_200653ミニトマト栽培で
バジルを寄せ植えする方法
トマトうどんこ病ミニトマトの育て方で
注意しなければならない病気ってなに?
2015-04-04_014131ミニトマト【アイコ】の
品種特性と上手に収穫する育て方
tomatoes-503447_640家庭菜園のトマトに発生する
赤い虫の正体は?害虫駆除と対策方法
rp_tomatoes-89082_640-300x216.jpgトマトの実が割れる・腐る・落 ちる?
原因と栽培のポイントとは
2016-09-21_205344トマトを栽培して色づかない
赤くならないならこれが原因!

イチゴの月別!栽培方法

10月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 11月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
12月1月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
冬のイチゴの育て方!
2月の時期の作業と栽培方法
3月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
4月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 5月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
6月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
7月8月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
9月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業

夏まで収穫!イチゴの育て方特集!

プランターを使った美味しい いちごの
誰でも出来る簡単な育て方
栽培しているいちごが甘くない
のはなぜ?甘くする秘密の方法 とは
イチゴ苗のプランターでの
正しい植え付けの向きと時期はいつ?
2015-03-28_015610イチゴを長く収穫するニンニクの
コンパニオンプランツ活用方法
berry-197078_640プランター菜園で栽培している
イチゴの実が大きくならない理由
2017-02-03_204107イチゴの病気大全!
葉や実が白・黒・黄緑くなる原因とは?
2015-06-12_170446【簡単!イチゴの子苗取り】
収穫後のランナーから新苗を作る方法
2015-03-31_021406家庭菜園で栽培している
いちごの実がならない理由はなに?
strawberry-32017_640イチゴが赤くならないのはな ぜ?
白や緑色の実の原因

かんたん夏野菜の育て方!

001【小玉スイカの育て方】画像で わかる
プランターの空中栽培方法
2015-05-06_021507簡単家庭菜園!初心者がプランターで
できる【きゅうりの育て方】
eggplant-297620_640ナスの育て方!プランターで
初心者が栽培できるコツと方法
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗しないプランター栽培方法
2015-05-04_002305【簡単プランター栽培】マンシ ョンの
ベランダでのゴーヤの育て方
2015-04-02_012711リーフレタスを初心者が室内で
かんたんに育てる3つの方法
2015-05-05_023759【実がならないのはなぜ?】
簡単プランター栽培のゴーヤの育て方

家庭菜園 最新情報

IMG_0106 花が咲き終わった後から
堀り上げるまでのヒヤシンスの育て方
IMG_0091ヒヤシンスの球根!掘り上げ
VS植えっぱなしの比較画像を公開
flowers-13503_640ヒヤシンスの球根の保存方法と
二年目以降もきれいに咲かせる方法
2015-08-01_004226簡単!初心者のためのゼロから
わかる【ウンベラータの育て方】
2015-07-27_013850観葉植物【ポトス】を植え替える
ときに気をつけたいポイントとは?
2015-07-09_002506夏の寄せ植えに使いたい!
ペチュニアと相性のいい草花ベスト3
簡単!【水挿しでできるポトスの増やし方】
茎を切る場所はどこ?
2015-07-05_022709簡単!初心者がプランター栽培 できる
ペチュニアの基本的な育て方
2015-08-29_010418初心者必見!サンセベリアの
植え替え時期と水やりのコツとは?
170第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット壁
217第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット吊
2015-05-19_182759枝豆の茹で方!時間は4分!
人気1位の簡単な茹で方

ハーブ栽培大全集

2015-05-22_004915【バジルの育て方がわかる!】
初心者の簡単ベランダプランター菜園
2015-04-08_193822【モヒートに使うミントはこ れ!】
おすすめ種類と自家栽培の方法
2015-04-20_000014【切り戻しと植え替え時期は
いつ?】ラベンダーの正しい育て方
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗し ないプランター栽培方法
pesticides-148331_640ベランダと室内で栽培している
ミントに発生した虫を駆除する方法
2015-05-03_024142【パクチーの育て方】ベランダ プランター
菜園での簡単な栽培方法
2015-07-19_024016初心者でも簡単にプランター
菜 園で収穫できる【しその育て方】

このページの先頭へ