唐辛子を栽培しているのになぜ辛くないの?辛い唐辛子を作る方法

みさんの中にも辛いものが大好きで辛くないと
食べた気がしないという人も多いと思います。
自分だけの激辛トウガラシを栽培してみたい
と思い、いざ収穫して食べて見たものの
ちっとも辛くなかったなんて経験をした人も
多いのではないでしょうか。それはなぜ??
今回は家庭菜園で唐辛子を栽培している
のにちっとも辛くない!
なんとかして辛い唐辛子を作りたい人
のために「辛い唐辛子を作る方法」を
ご紹介したいと思います。
唐辛子の育て方をおさらい
では、辛い唐辛子の作り方を学ぶ前に
基本的な唐辛子の栽培方法をおさらい
してみましょう。
基礎が出来ていなければ
何事もうまくきませんからね。
まずタネから育てるのか?
それとも苗から育てるのか?
を選びます。
タネの場合、トウガラシは嫌光性種子
といって発芽する際に光を嫌います。
したがって浅く植えてしますとうまく発芽しません。
1センチくらいの深さでタネを植え、
上から土を押し固めましょう。
また苗の場合はもうすでに株として
実を付ける最初の準備段階は整っています。
したがって出来るだけ茎が太くて間延び
していないしっかりした苗を選ぶのがポイントです。
いづれの場合も日当たりの良いところで
育て元肥が混ぜられた用土に植え草丈が
20センチ以上になったら3週間ごとに追肥
をしていきます。
水やりは株が若いうちはしおれる前に
しっかりあげ、成長してきたらあまり
あげすぎないことがポイントです。
辛い唐辛子をつくるには
これから、辛い唐辛子の作り方をご紹介します
が、前の章でお話した基本的な栽培方法を
よ~く覚えておいてくださいね。
1.辛い唐辛子を作るには辛い品種を選ぶこと。
市販されている唐辛子にはいくつか
品種があります。
代表的なものにタカノツメやヤツブサ、
ハバネロ、シシトウなどがあります。
シシトウは歴とした唐辛子です。
辛い唐辛子を育てたいなら、ハバネロを
選びましょう。タカノツメも辛みはありますが、
辛さを求めるならハバネロです。
ちなみにシシトウは甘唐辛子といって
甘いどうがらしの代表的品種です。
こちらは販売はされていませんが
世界一辛いトウガラシ「キャロライナ・リーパー」という
ハバネロの5倍以上という鬼のような辛さの
唐辛子もあります。
2、リン酸の施肥量による
チッソ、リン酸、カリといえば植物の葉・花・茎
を成長させる肥料の成分ですが、
リン酸と唐辛子の辛みには深い関係があります。
リン酸は花や実を充実させるために
肥料成分であり、リン酸の施肥量が
増えるにつれ辛みも増すのですが、
困ったことに上げ過ぎると辛みが弱く
なるようで正直どのくらいの量をあげれば
辛くなるのかについてのデータがありません。
これは農家さんのような生産者レベルの
話なので初心者には難しいです。
3、ストレスを与える
そして、最後に素人でも出来る方法がこれ。
私たちは家庭菜園などで基本的な唐辛子栽培
にならって葉がしなびてきたら水をたっぷりあげ
定期的に肥料もたっぷりあげ大事に大事に
育てますよね。
結果、葉っぱは大きく茂り実も大きくなりました!
万歳!!
で肝心の味は・・・・辛くない!!!なんで??
実は、唐辛子は栽培環境を過酷にして
ストレスを与えることにより辛みが増します。
というのも水の量を加減を見て少なくして
みたり肥料量を減らしたりストレスを
与えることによって唐辛子はなんとかして
生き延びようと子孫を残そうとします。
実の数も減らしタネの量も少なくなります。
タネが少なくなると辛くなるとも言われています。
また一説によると、唐辛子が辛いのはネズミ
などに食べられないようにするため。
そのかわり味覚があまりないと言われている
鳥に種子を運んでもらった方がタネが鳥の糞
としてまかれる範囲も広がるので植物の子孫
繁栄の理論にかなっています。
いかかでしたでしょうか。
家庭菜園で育てている唐辛子が辛くない
理由がまさか自分の過保護な栽培方法に
あったとは驚かれたと思います。
辛い唐辛子を作るには、元から辛い品種を
選んで栽培することとストレスを与えて
育てることが重要です。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
![]() | 10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 |
![]() | 3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |
![]() | 9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 |