チューリップを花壇や地植えできれいに咲かせる育て方のコツ



スポンサーリンク

お庭の花壇など地植えでチューリップをきれいに咲かせるためのコツを0から紹介します。

この記事は実際に私が庭の空き地の極小スペースを家庭菜園用と花壇用のために、土壌改良から始め秋にチューリップの球根を植えて4月にきれいな花を咲かせるまでを記録したものです。

その過程でわかったことを記していきますのでぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

チューリップの球根を買う時期はいつが良いのか?

ネットやホームセンターでチューリップの球根が販売され始めるのは9月の中旬以降です。

希少な品種はすぐに売れてしまうのでこの時期に購入しておいても良いのですが、いずれにしろ購入しておくだけで植えるのは早すぎます。

私はだいたい希少品種は9月中に購入し、その他一般的な品種は10月~11月に購入するのですが、植える場所が決まり、土作りが終わっているのであれば正直チューリップの球根販売が終わる11月中ギリギリでも良いと思っています。

その代わり9~10月中に土作りをしておきましょう。

ちなみに球根を買う時期ですが、さすがに12月になってしまうともう販売しておらず、植えるのにも少し遅すぎます。

花壇の場所を決める

花壇を作りたい場所を確保しましょう。

土作り

まず、お庭の土が今まで何も花を植えたことがない場所であったり、春から夏にかけて違う花や野菜を栽培していたときは土の構造と栄養分がなくなっている可能性があるため、

チューリップが育ちやすい土壌環境にしてあげる必要があります。

  1. 耕してゴミや雑草などを取り除く
  2. 酸度チェック&酸度調整する
  3. 苦土石灰(くどせっかい)をまき1~2週間おく
  4. たい肥と肥料(元肥)をまき1~2週間おく
  5. 球根を植え付ける

ちなみに、これらの作業をしなくても砂地や湿地などでなければチューリップは球根さえ植えれば花は咲きます。

しかし、やるとやらないではやはり成長の具合が違うので最低限1と4はすることをおすすめします。

たい肥と肥料について


よくたい肥と肥料を同じものだと思われている人がいますが、違います。

たい肥にも肥料分は含まれているのですが微量なので肥料と併用するのが正しい使い方です。

たい肥の役割は土の構造の通気性、排水性、保肥性を良くする土壌改良です。良い土壌は固まっておらず触るとふかふかしています。

おすすめのたい肥は完熟牛ふん堆肥です。牛のウンチといっても臭いや原形はほぼなくワラなども配合されいるので汚いものではないです。

一方、肥料は植物が成長するのに必要な窒素・リン酸・カリなどの栄養分であり、人間でいうところの食事にあたります。

肥料には有機質肥料(ゆうきしつひりょう)と化学肥料(かがくひりょう)の2種類があり、野菜を育てる場合は動物のフンや枯れ葉など有機質肥料が好まれますが、

直接口に入れないチューリップなどの花の栽培には化学肥料の中の「化成肥料(かせいひりょう)」を使用すれば良いでしょう。

たい肥や肥料の量は袋に記載されているのでそちらを参考にして下さい。

 

ひもを張る OR 線を引く

畑の野菜栽培では植えるスペースを決める際に、間縄(けんなわ)というひもを使うのですが、

チューリップを植える際もできれば麻ひもやビニールひもなどなんでも良いので植える場所にひもを置き、位置を決めます。

ひもが無ければ棒などで線を引くなり、フェンスで囲っておいても良いです。

スポンサーリンク

植え方の手順

チューリップがきれいに見えるように植えるにはコツがいります

それは深さ、間隔、向きを守りそろえることです。

詳しいやり方は以下の記事をご覧ください。

⇒チューリップの植え方!球根の深さと間隔と向きがきれいに見えるコツ

 

植え付けたらジョーロなどで水をかけて終わりです。

このときにホースなどで勢いよく土に直接まくと泥が跳ねあがったりなど汚れるので、シャワーヘッドを利用するなど丁寧にあげましょう。

色別で分けるチューリップ花壇のレイアウト

まず、黄色なら黄色だけ、ピンクならピンクだけのように1つの花壇内で列ごとに色をそろえて植えるデザインです。

成長時期に分けて見て行きます。

2月初旬

11月に植えた球根が2月初旬になり芽を出しました。

2月下旬

芽が成長し、葉が出てきました。

3月初旬

3月に入ると急に成長が早くなります。

縦横の並びがはっきりわかりようになってきましたね。

3月中旬

葉がさらに成長してきます。

3月下旬

3月下旬になると蕾が色づき始め早いものは開花します。

4月上旬

4月に入ると蕾がきれいにふくらみ、一斉に咲き始めます。

4月中旬

チューリップは開閉運動をする花です。

日中、太陽が出ているときは花を開き、夕方になると閉じます。

花が散ったら球根は掘り上げて片付けましょう。

チューリップはヒヤシンスなどと違い、掘り上げて保存しても2年目以降も前年と同じようにきれいに咲かせるのが難しいです。

スポンサーリンク

水やりのコツ

3~4月になってチューリップがきれいに咲かないことがありますが、ほとんどの原因が植え付け時期が遅かったかもしくは冬期の水やり不足です。

チューリップを植えた場所は芽が出るまで何もない状態なので、ついつい水やりをし忘れます。

地植えなので雨は降りますが、まったく乾燥させた状態にしておくと土中の球根が成長できず花を咲かせられません。

なので、毎日やる必要はありませんが土が乾ききらないように注意しながら水やりをしましょう。

追肥

チューリップに限りませんが球根植物は球根自体に花を咲かせられる養分があるため、野菜のように多くの肥料は必要としません。極端なことをいうと植え付けるときに入れる肥料(元肥)を入れなくても咲きます。

ただし、肥沃な土壌づくりには欠かせないので植え付け時にはちゃんと土作りをしておくことは大事です。

そして、成長に伴ってあげる追肥に関してですが花が終わったら花を切り、1週間に1回液体肥料を与えましょう。

そうすることで球根を太らすことができ、植えっぱなしで咲くことはなく一旦掘り上げる必要はありますが、来年も同じ球根で花を咲かせることが可能です。

※チューリップはヒヤシンスやユリなどと違い植えっぱなしで何年も咲くタイプの球根ではありません。

通常は1回咲いたら栄養分を使い切ってしまうので使い捨てのように毎年新しい球根を購入し植えるのが一般的です。

まとめ

チューリップの地植え栽培はプランター栽培と異なり、たくさん植えることができるためカラフルなミニチューリップ畑を作ることも可能です。

また切り花とは違い根が付いたチューリップは花もちもよく1週間以上元気に咲くので、春の花壇を賑やかにしてくれます。

最初の土作りが少々面倒くさい作業ですが、やるとやらないのとでは雲泥の差なのでぜひチャレンジしてみて下さい。

 

チューリップを斜めに植えるデザイン!レイアウトのやり方はこちら>>

スポンサーリンク

トマト栽培特集!

2015-04-08_010308ベランダ菜園のミニトマト栽培
で初心者によくある失敗とはなに?
2015-04-06_003804簡単ベランダ菜園!ミニトマトの
育て方とプランター栽培のコツ
001 (2)大玉トマトの育て方!
プランターで栽培できる方法
2015-05-24_033942トマト・ミニトマト栽培で
実を大きく甘くするための肥料の種類
046ミニトマトのわき芽はどこ?
トマト栽培に必要なわき芽かきとは
2015-04-06_003834実がならないミニトマトを
たくさん実がなる大きな株にする育て方
2015-04-05_213719プランター菜園で育てるミニトマト
にやってはいけない水のやり方
2015-05-22_200653ミニトマト栽培で
バジルを寄せ植えする方法
トマトうどんこ病ミニトマトの育て方で
注意しなければならない病気ってなに?
2015-04-04_014131ミニトマト【アイコ】の
品種特性と上手に収穫する育て方
tomatoes-503447_640家庭菜園のトマトに発生する
赤い虫の正体は?害虫駆除と対策方法
rp_tomatoes-89082_640-300x216.jpgトマトの実が割れる・腐る・落 ちる?
原因と栽培のポイントとは
2016-09-21_205344トマトを栽培して色づかない
赤くならないならこれが原因!

イチゴの月別!栽培方法

10月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 11月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
12月1月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
冬のイチゴの育て方!
2月の時期の作業と栽培方法
3月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
4月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
 5月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
6月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
7月8月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業
9月のイチゴの育て方!
栽培管理と作業

夏まで収穫!イチゴの育て方特集!

プランターを使った美味しい いちごの
誰でも出来る簡単な育て方
栽培しているいちごが甘くない
のはなぜ?甘くする秘密の方法 とは
イチゴ苗のプランターでの
正しい植え付けの向きと時期はいつ?
2015-03-28_015610イチゴを長く収穫するニンニクの
コンパニオンプランツ活用方法
berry-197078_640プランター菜園で栽培している
イチゴの実が大きくならない理由
2017-02-03_204107イチゴの病気大全!
葉や実が白・黒・黄緑くなる原因とは?
2015-06-12_170446【簡単!イチゴの子苗取り】
収穫後のランナーから新苗を作る方法
2015-03-31_021406家庭菜園で栽培している
いちごの実がならない理由はなに?
strawberry-32017_640イチゴが赤くならないのはな ぜ?
白や緑色の実の原因

かんたん夏野菜の育て方!

001【小玉スイカの育て方】画像で わかる
プランターの空中栽培方法
2015-05-06_021507簡単家庭菜園!初心者がプランターで
できる【きゅうりの育て方】
eggplant-297620_640ナスの育て方!プランターで
初心者が栽培できるコツと方法
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗しないプランター栽培方法
2015-05-04_002305【簡単プランター栽培】マンシ ョンの
ベランダでのゴーヤの育て方
2015-04-02_012711リーフレタスを初心者が室内で
かんたんに育てる3つの方法
2015-05-05_023759【実がならないのはなぜ?】
簡単プランター栽培のゴーヤの育て方

家庭菜園 最新情報

IMG_0106 花が咲き終わった後から
堀り上げるまでのヒヤシンスの育て方
IMG_0091ヒヤシンスの球根!掘り上げ
VS植えっぱなしの比較画像を公開
flowers-13503_640ヒヤシンスの球根の保存方法と
二年目以降もきれいに咲かせる方法
2015-08-01_004226簡単!初心者のためのゼロから
わかる【ウンベラータの育て方】
2015-07-27_013850観葉植物【ポトス】を植え替える
ときに気をつけたいポイントとは?
2015-07-09_002506夏の寄せ植えに使いたい!
ペチュニアと相性のいい草花ベスト3
簡単!【水挿しでできるポトスの増やし方】
茎を切る場所はどこ?
2015-07-05_022709簡単!初心者がプランター栽培 できる
ペチュニアの基本的な育て方
2015-08-29_010418初心者必見!サンセベリアの
植え替え時期と水やりのコツとは?
170第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット壁
217第18回国際バラとガーデニング
ショウハンギングバスケット吊
2015-05-19_182759枝豆の茹で方!時間は4分!
人気1位の簡単な茹で方

ハーブ栽培大全集

2015-05-22_004915【バジルの育て方がわかる!】
初心者の簡単ベランダプランター菜園
2015-04-08_193822【モヒートに使うミントはこ れ!】
おすすめ種類と自家栽培の方法
2015-04-20_000014【切り戻しと植え替え時期は
いつ?】ラベンダーの正しい育て方
2016-09-15_081634ラディッシュの育て方!
失敗し ないプランター栽培方法
pesticides-148331_640ベランダと室内で栽培している
ミントに発生した虫を駆除する方法
2015-05-03_024142【パクチーの育て方】ベランダ プランター
菜園での簡単な栽培方法
2015-07-19_024016初心者でも簡単にプランター
菜 園で収穫できる【しその育て方】

このページの先頭へ