4月のチューリップの育て方と栽培のコツ【春】
4月~5月にかけてはチューリップの開花時期です。
10月初旬など早くに植えた場合は3月中に花が咲き始めますが、主なシーズンは4~5月です。
この記事では開花時期の栽培方法についてコツを紹介します。
もくじ(タッチすると移動します)
4月の作業
3月後半~気温が高くなり始めると芽が出て地上部分がグングンと成長してきます。
葉と葉の間から蕾のついた茎がすっと伸びてきます。
花壇などの地植え栽培とプランター栽培では少しだけ栽培方法が異なるのでそれぞれ解説します。
花壇・地植え栽培のコツ
プランター栽培では葉が展開し始めたら、日当たりの良い場所に移動させるのですが、花壇等の地植え栽培は動かすことができないため心配する必要はありません。
つまり、葉が伸びて蕾を持っているのであれば後は花が咲くのを待つだけです!
4月の地植え栽培で気にすることは引き続き、水やりです。
チューリップは水が好きなため過乾燥にしないようにしましょう。
雨が降る日が続くようであれば敢えて与える必要はありません。
また地植え栽培できになることは雑草です。
花壇に植えられているチューリップの合間から雑草が伸びてきます。
雑草が生えることで病気の発生原因になりますし、なにより見た目が悪いのでこまめに雑草を取り除きましょう。
プランター栽培のコツ
芽が出て、葉が展開し始めたらプランターは日の当たる場所で育てましょう。
冬の間は日陰で栽培して良かったのですが、葉が出始めたら光合成をして養分を作る必要があるからです。
まぁ冬は日照時間が短いため日当たりの良い場所に置いておいてもさほど問題はないのですが、冬期に日陰にプランターを置いて栽培している場合は、日当たりに移動することを覚えておいてください。
チューリップなどの球根植物はそもそも他の植物と違って球根そのものに花を咲かせるだけの養分が溜められいるのですが、花を咲かせるということは養分とエネルギーを使います。
来年も同じ球根で花を咲かせるためには球根を太らせる必要があるため、まずは太陽の光がさんさんと当たる場所で管理します。
またプランター栽培で注意したいのは水やりです。
蕾が見え始めたら株元にそっとジョーロなどで水を与えましょう。
トマト栽培特集!
イチゴの月別!栽培方法
10月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
11月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
12月1月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
冬のイチゴの育て方! 2月の時期の作業と栽培方法 | |
3月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
4月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
5月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
6月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
7月8月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |
9月のイチゴの育て方! 栽培管理と作業 | |